プロフィール
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

家族構成:夫、長女(専門学校、H15生)、二女(高2、H17生)、三女(中1、H21生)、実父母

平成23年6月、33歳にして、関節リウマチを発症。
現在、リウマトレックス、エンブレル等で治療中。
令和3年11月、夫(56才)が発達障害であることが判明。
なるほど、私の子育ての大変さは夫と子供の発達障害によるものかと、イライラの原因が一気に解明。

仕事もボチボチ頑張りつつ、発達障害の人達の生きづらさの軽減について、日々勉強中。
家族や子供さんが発達障害やグレーゾーンの方、関節リウマチの方々、毎日凄く大変だと思いますが、一緒に笑顔で生きましょう。

2010年06月09日

三女、胃腸風邪!

昨日の夕方、嘔吐した三女もうやだ〜(悲しい顔)

夜中も調子が悪く、30分から1時間ほど寝ては泣き出し、嘔吐するという繰り返したらーっ(汗)
明け方4時くらいにようやく寝付いてくれました。

その後は嘔吐することはなかったですが、まだ少し元気はありません。

夕方になって、白っぽいウンチをしたので、やっぱり胃腸風邪だったようです。
胃腸風邪といっても、きちんとウイルスの名前があるのですが、うちのかかりつけの先生はウイルス名はわざわざ教えてくれないですし、私も聞かないので知りませんわーい(嬉しい顔)
とりあえずウイルスを体内から出すしか治る方法はないと言われるので、今回も受診していませんバッド(下向き矢印)

とりあえず、胃腸風邪のようなので一安心です。

ちなみに、夫と父も先日から同様の症状で体調不良らしいですあせあせ(飛び散る汗)

季節の変わり目は天候も不順だったりしますから、注意が必要ですね。

上の子達はというと、家族の体調不良をよそ目に、半袖、半ズボンで外を走り回っています晴れ


posted by yu_hi at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

三女の嘔吐!

今日の夕方、またお米アレルギー疑惑の時と同じような異常な泣き方をし始めた三女(6ヶ月)たらーっ(汗)

しばらくして嘔吐しましたもうやだ〜(悲しい顔)

やっぱり何かのアレルギーexclamation&question

今日食べたものは、おかゆ・かぼちゃ・白身魚レストラン
でも、どれも初めて食べたわけではなく、以前食べたときは全く何ともなかったので、今日食べたものとは関係がないような気がします。

ここのところ、上の子たちの行事などもあり疲れていて体調が良くないのかもしれません。

とりあえず、一旦離乳食はお休みをして、様子を見ることにします。
posted by yu_hi at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

続・お米アレルギー!

先日から気になる三女(6ヶ月)のお米アレルギーあせあせ(飛び散る汗)

22日は離乳食をやめてみたけれども、夜中に泣くので、やはりただの夜泣きかも夜
その後、また離乳食を再開したところ、機嫌よく食べているし、夜中に異常な泣き方をしたり、嘔吐したりはしませんでした。

とりあえず一安心ですわーい(嬉しい顔)

長女、次女が特に夜泣きがひどいということがなかったので、このまま夜泣きが続いたらどうしようがく〜(落胆した顔)と思っていましたが、結局3日で終わりました黒ハート

良かった、良かったハートたち(複数ハート)
ラベル:アレルギー
posted by yu_hi at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする