ということで、今日は三女のメイクのリハーサルをしました

真っ赤な口紅とアイシャドウとチークでお化粧してみました

しかし…キャバ嬢みたいになってしまいました

自分のメイクの下手さに思わず苦笑い(^_^;)
しかし、しばらく見ていると、まあまあこんなものなのかなぁという気になってきました。
普通に洋服を着ている時は、顔だけが浮いたようになりますが、着物を着たらそこそこいいかんじになるのではないかなと思うので、こんなかんじでいきたいと思います(~o~)
ファンデーションもつけてみましたが、つけてない時とほとんど変わらないので、時間短縮のため、省略します。
ちなみに、ヘアスタイルはというと、、子ども全員美容院で、三女はショートカットなのでブローのみ、二女はミディアムで何とかアップにできるということでアップに、長女はお付き添い(ワンピース)なのでロングを軽くまとめてもらうことになっています。
器用な方なら長女のまとめ髪くらいはご自分でされる方もあるでしょうけれども、私はもともとヘアアレンジが大の苦手で、さらにリウマチになってしまったので、到底できません。
リウマチの手首にとって、髪をくくるっていうのがかなり苦痛なんです

長女と二女はわかってくれているので無理には頼んできませんが、三女はそうもいかないので、何とか手首の負担にならないようにしながら、くくってやっています。
ほんとは長女と二女もお母さんに編み込みとかしてほしいんだろうなぁと考えると可哀想に思えてきます。
でも、その分、違う形でというか、私にできることの中で、愛情を与えていけたらいいなと思っています


にほんブログ村