プロフィール
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

家族構成:夫、長女(H15生)、二女(専門学校生、H17生)、三女(中3、H21生)、実父母

平成23年6月、33歳にして、関節リウマチを発症。
現在、リウマトレックスで治療中。、エンブレルは卒業しました。
令和3年11月、夫(当時56才)が発達障害であることが判明。
なるほど、私の子育ての大変さは夫と子供の発達障害によるものかと、イライラの原因が一気に解明。

仕事もボチボチ頑張りつつ、発達障害の人達の生きづらさの軽減について、日々勉強中。
家族や子供さんが発達障害やグレーゾーンの方、関節リウマチの方々、毎日凄く大変だと思いますが、一緒に笑顔で生きましょう。

2013年02月16日

溶連菌に感染してしまいました。

先日から二女が感染していた溶連菌ですが、私も感染してしまいました。

何となく嫌な予感はしてたんです。
リウマチ薬は、免疫抑制剤なので、当然、私の免疫力は落ちてますよね。

二女が熱を出してからは、できるだけ離れていたのですが、熱を出す前は、かなりスキンシップを取っていたんです。
溶連菌感染症の潜伏期間は2〜3日ですか?
その間にもらってしまったのだと私は思っています。

私も熱が出てきて、自然に治るわけないので、かかりつけの病院に電話して、救急で診てもらいました。

主治医は不在だったのですが、連絡をとってくださり、リウマトレックスとエンブレルは、一時中断することになりました。

溶連菌のほうは、抗生物質ですぐに治まるみたいです。

でも、喉が腫れているので、耳鼻科を受診するようにと言われました。
次の木曜日が、ちょうど、リウマチの通院日なので、耳鼻科もあわせて行ってきます。


posted by yu_hi at 22:54| Comment(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

6週間ぶりの通院です

今日は、リウマチの通院日でした病院

12時まで仕事をして、ちょっと図書館へ寄って病院へ車(セダン)
まず、採血をして、結果待ち約40分の間に昼食を済ませます。

1時半頃、診察室へexclamation

ここのところ仕事が忙しく、何となく節々に疼痛があるかんじがしていましたので、少し検査結果が気になるところです。

CRPは前回同様 0。
前回、リウマトレックスの副作用で低くなっていた白血球数も、3.7→4.2 になり、正常値に戻りました手(チョキ)

今回はもう一点気になることがありました。

何かというと、1週間ほど前から肋骨のあたりが痛むんです。
痛むというか、重いというかんじなのですが、部位が肺のあたりなので気になり先生に尋ねました。
「リウマチとも関係なさそうだし、薬の副作用でもなさそうだねexclamation

とのことで一安心わーい(嬉しい顔)

今日の病院代 5920円、薬代 29780円、ちなみに、エンブレルは6本です。
1本余ってたのですが、万が一、予定の通院日に来れない場合のために、予備として1本持っておくことになりました。

今日のところは先生の魔法にかかっているかのようにすべて良い結果でしたが、これから寒い冬がやってくると思うととても不安ですバッド(下向き矢印)

昨年は、日々、悪化しているのが感じられるほど症状が進み、結果として入院→エンブレル導入となりました。

今年は今の状態のままで過ごせたら良いのになと思います黒ハート
posted by yu_hi at 12:56| Comment(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月03日

働くママのリウマチ、その後

今日は、通院日でした病院

血液検査をして、結果待ちと順番待ちの間に、昼食を終え、約1時間後に診察。
先生が、血液検査の結果を見ながら、何やら考えていますバッド(下向き矢印)

チラ見したところ、CRPは0。
調子も良いし、何が問題なんだろうと、ドキドキしていると、先生が、説明をしてくれました。

リウマトレックスの副作用で、白血球数が落ちているとのこと。
通常4000から6000あるべきものが、前回くらいから3700に落ちている。

ということで、リウマトレックスを減らすことになりましたexclamation×2
リウマトレックス2mgを、月曜日朝2カプセル、夜1カプセル、火曜日朝1カプセルから、火曜日分を減らすことになりました手(チョキ)
少しでも、薬が減るのは、嬉しいですね(^_^)/

あとは、胸の音を聞いたり、関節を触診したりで、診察終了グッド(上向き矢印)

先生から一言「重い物を持って、グキッと一気に悪くなることがあるので、油断は禁物だよ。」

わかっているけど、先生から改めて言われると注意深さが増すかんじです。
先ほども書きましたが、CRPは0。(^_^)ノ""""ヨシヨシ。
次回は、6週間後ということで、薬局で薬を貰って帰りました。

今回の薬代29780円也有料
あっという間に、諭吉が飛んで行きましたもうやだ〜(悲しい顔)

仕事をしているから払えますが、仕事がなくなったら無理ですねバッド(下向き矢印)
仕事があって、収入があるというのは、ありがたいことです黒ハート
仕事に感謝ですハートたち(複数ハート)

話が戻りますが、エンブレルの価格です。
私が、使っているのは、エンブレル皮下注射25mgシリンジ0.5mlというのなのですが、1本約2万円、3割の自己負担で約5千円です。
つまり、1カ月に約2万円の薬代がかかりますがく〜(落胆した顔)

私は、今、週に1本打ってますが、間隔は5日から10日まで可能らしく、状態が良ければ間隔を開けていけるし、その逆であれば間隔を短くすることになるようです。

薬を減らしていけたらいいですねわーい(嬉しい顔)
頑張りますexclamation
posted by yu_hi at 23:05| Comment(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。