プロフィール
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

家族構成:夫、長女(H15生)、二女(専門学校生、H17生)、三女(中3、H21生)、実父母

平成23年6月、33歳にして、関節リウマチを発症。
現在、リウマトレックスで治療中。、エンブレルは卒業しました。
令和3年11月、夫(当時56才)が発達障害であることが判明。
なるほど、私の子育ての大変さは夫と子供の発達障害によるものかと、イライラの原因が一気に解明。

仕事もボチボチ頑張りつつ、発達障害の人達の生きづらさの軽減について、日々勉強中。
家族や子供さんが発達障害やグレーゾーンの方、関節リウマチの方々、毎日凄く大変だと思いますが、一緒に笑顔で生きましょう。

2014年08月04日

乳ガン検診、受けました

乳ガン検診を受けました。

しこりがあるとか、何か乳ガンの特徴的な症状があったわけではないのですが、何となく脇のあたりにいやな感じがする時があったので、受診しました。

三女を出産する前ですから6年ほど前でしょうか。
一度受けたことがあるのですが、どんなだったかあまり記憶になく、マンモグラフィは挟まれるという印象しかありませんでした。
40歳未満の方のマンモグラフィは希望者のみということでしたが、せっかく来ましたし、触診だけでは不安感が拭えないので、マンモグラフィもしてきました。
やっぱり挟まれました(^。^;)
前回は、ほかの病院で受けたのですが、その時は超音波もしてくれましたが、今回は触診とマンモグラフィだけ。
所要時間は、1時間程度でした。

異常はなく、一安心です。

みなさんも、年に一度の検診をしてくださいね(^_^)
posted by yu_hi at 11:41| Comment(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

定期通院

今日は、8週間ぶりの通院日です。
血液検査の結果も特に異常はなく、CRPは0.0で問題なし。

前回からエンブレルを1週間に1回から10日に1回に間隔を延ばしましたが、特に変わったことはなく、2週間に1回にしようかという話も出ましたが、12月から4月にかけて仕事が若干忙しくなりますので、今は10日に1回を継続し、5月頃の仕事が落ち着いた頃に2週間に1回にするか考えようということになりました。

それから、職場の定期健診で「心雑音あり」と言われ、あわせて診てもらいました。心臓の音を聞きながら、「ああ、これか。」とおしゃる先生でしたが、問題のない範囲のようで、経過観察となりました。

心雑音は今までまったく指摘を受けたことがなかったのですが、なんなんでしょうか。
心電図にも異常は出ていませんので、気にすることはないんでしょうね。

次回は年明けの通院です。
これから寒くなりますので、身体を冷やさないよう注意しながら、来年5月には2週間に1回になれるように体調管理を心がけていきたいです。
posted by yu_hi at 15:37| Comment(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月21日

リウマチ薬、再開します。

溶連菌は、薬を飲んだらすぐに熱も下がり、仕事にも行くことができました。

問題は、リウマチです。
リウマトレックスの服用日は月曜日なので、3カプセルを飲まずに見送りました。

さて、まず、耳鼻科を受診。
喉の腫れはなくなっているので、リウマチ薬は再開してもよいとのこと。
ところが、扁桃腺がやたらに大きい!と言われてしまいました。
年に何回も喉が痛くて、食べたり飲んだりしにくいことがあるようなら、手術で取るということも考えておいてください!と。

手術となった場合、1週間程度の入院が必要だそうです。
今は全く手術をする気はないので、詳しいことを聞くのはやめました。

そして、リウマチ主治医のもとへ。
「当直の先生から、連絡もらったんだけど、どう?痛い?」と聞く先生に、「痛くないです(*^_^*)」と答えると、心底、ホッとしたように、「良かったぁ」と言ってくれました。

感染症にかかって、薬を中断している間に、症状が悪化することがままあるそうです。

先生いわく「高価な薬を続けてる成果だ」そうです。
たまたま、感染した日と服用日の関係も良くて、リウマトレックスは中断したのですが、エンブレル(金曜日に注射)は中断していないのです。
それも幸いしたのかもしれません。

でも、実はこの翌週に少し違和感がありました。
痛いということではなく、痛くなりそうなすごく嫌なかんじがあったのですが、違和感だけで終わってくれました。
さすがの私も、少し不安になりました。

こんな思いはしたくないので、感染症には気をつけましょうね。
posted by yu_hi at 23:05| Comment(0) | リウマチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。