大学進学を目指し勉強に励んでいた高校時代。
当時はバブル崩壊後の就職氷河期。
やりたいことが明確にならず、そんな状態で親に授業料を負担してもらい、大学に行ったところで就職ができるのかという疑問を抱き、高卒で就職。
就職後に通信で近畿大学短期大学部商経科を卒業と同時に司書資格取得。
いつか大卒になりたい…と思いながら結婚、出産、育児期間を過ごし…
長女が就職活動をする中で、私が転職を検討したい会社の求人票の資格欄に「大卒」の文字。
2023年2月 二女がやりたいことを見つけて専門学校へ進学することも刺激となり、「大学入学は今だ、今しかない」と、佛教大学で社会学を学ぶことを決めました。
3年生に編入ということで、9月には卒業論文のテーマを決定して提出しないといけないというスケジュール。
正直ブログをかいている場合ではないが、パソコンに向かう機会が増えたので、投稿してみようかと。
これからも気まぐれで発信していきたいと思っています。
2026年3月に「卒業できました」と報告したいですね。