高2の春頃は、まだ何をしたいかも、どこ進学するかも決まらず、就職はまだできない、できれば近くで事務仕事に就ける学校に進学したいとのことで、大学と専門学校のオープンキャンパスへ行き、専門学校に進学することを決めました。
国家資格を目指しているため、3月から学校に通わせてもらい、4月には簿記1級の勉強に入り、6月に1級を受験します。
2年制なので、スケジュールはかなりキツいみたいです。バイト代を生活費のあてにしていましたが、到底無理のようです。
国家試験に受かる子は、ゴールデンウィークも学校で勉強してるそうですよ。
うちの子は実家に帰ってきましたが…
でも、頑張っているのはよくわかります。
親はただただ応援するだけです。
【関連する記事】