
三女(2歳)は、初めてのUSJです。
ユニバーサル・ワンダーランドができてから行くのはみんな初めてなので、とても楽しみですo(^-^)oワクワク
11時前に入り口に到着。
なんとそこには、長蛇の列が

過去数回来たことがありますが、こんなことはありませんでした。
どうやら、ベッキーがゲストとして来るとのこと。
パーク内に入っても、どこもかしこも人だらけ。
ポップコーン1つ買うにも、20分くらいかかりそうです。
11時15分時点ですでにパレードの場所取りをする人もあったので、パレードを見るのは諦めました(@_@)
とりあえず、昼食を取るため、パークサイド・グリルへ

ハロウィンメニューのハンバーグもありましたが、チキンが食べたかったので、私と夫はブルックリン グリルチキンを、子どもたちはキッズセットを注文しました。
キッズセットのプレートはスヌーピーのプレートで、子どもたちは大喜び

デザートのプリンもおいしかったらしく、卵アレルギー気味でプリン嫌いの長女も完食しました。
もちろん、チキンもおいしかったです(*^_^*)
お腹もいっぱいになり、ご機嫌な子供たち。
ユニバーサル・ワンダーランドへ行きました。
目の前には新しくできたフライング・スヌーピーが

かわいい〜


でも、どのアトラクションも60分待ちがザラ

65分待って、2分くらい乗せてもらいました

あとは、メーキャップキットでペイントをしてもらい、ビッグバードのビッグトップ・サーカス(メリーゴーランド)、ペパーミント パティのスタント・スライドに乗り、セサミストリート ファン・ワールドで遊んで、おみやげの定番「すぬーどる」を買って帰りました。
これだけ人が多いと、携帯を持っていないと無料ですね(^^;)
上の子たちは、自分たちだけでアトラクションに乗ったりするようになってきたので、離ればなれになると、なかなか出会うのが難しいです。
子どもにも携帯を持たせたほうが、無難です

今回はハロウィンということで、仮装したお客さんもたくさんいました。
たぶん、トイレで着替えておられるようで、トイレも常に長蛇の列でした。
夜も、ハロウィン・ホラー・ナイトが開催されるとのことで、夕方になっても人出は減らず、むしろ増えるくらいで、今までで最も疲れたUSJとなりました。
でも、楽しかったです!(^^)!
子どもたちも、「今日は、ありがとう!また連れて行ってね(^_-)」と、言ってくれました。
子どもたちが喜んでくれるだけで、親って幸せになれますよね。
次はどこへ行こうかな〜(~o~)
オススメがあったら教えてくださいね(*⌒▽⌒*)