
酢卵という呼び方が正しいかどうか、わかりませんが、生卵を酢に浸ける実験です。
コップに卵が浸かるくらい酢を入れます。
すると、すぐに卵の殻に泡が着いてきます。
これは、二酸化炭素なのかな?
酢から卵が出てきたら、酢を足して、2〜3日すると、殻は溶けて、水で洗うとすっかりなくなり、薄皮に包まれた卵に変身します。
透けて黄身がはっきり見えるようになりました

自由研究は、毎年頭を悩ませていますが、今年も無事に完成して、一安心です

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。