
ショップで、メールと電話の使い方は教えてもらってきたので、とりあえず何とか使えるだろうと思ったのですが、そんなに甘くはありませんでした

メールをするのに、四苦八苦

「あ」のまわりに、「いうえお」があるんです

右手首がリウマチの私には、ちょっと厳しい動作だと思いましたので、主に、半円フラワー型で文字入力ができる「ATOK」をダウンロードしました

これは、なかなか使いやすい

文字入力だけでなく、予測機能も立派です

他には、スケジュール管理に、「ジョルテ」、家計簿に「かけ〜ぼ」のアプリを、それぞれダウンロードしました。
スケジュール管理アプリは、「Refills」も良かったのですが、アラーム機能がなかった(私が見つけられないだけかも…)ので、ジョルテにしました。
でも、ぜんぜん違う時間にお知らせしてくれるのですが、何か設定を間違えているんでしょうか

家計簿アプリも、「かけ〜ぼ」と「マイ家計簿」と、どちらを使うか迷っています。
1カ月ずつ使ってみて、自分に合う方を選びたいと思います

あと、便利そうなのは、「Evernote」ですね。
いろいろな使い方ができるようなので、自分なりに使いこなせると、とても役に立つみたいですよ。
メモ帳というか、自分で覚えきれないことをEvernoteに記録しておくと良いみたいです。
ちなみに私はというと、自分の服装をカメラで撮って残しています

何故かというと、衣替えの度に、どんな服を持っていたのか、どんなコーディネートをしていたのかを忘れてしまい、身仕度に時間がかかるので、記録してみることにしました

あとは、ファッション誌や通販カタログで気に入ったスタイルをカメラで撮っています

こうすると、新しく服を買う時に、同じような物を持っていないかとか、持っている服とどのように組み合わせるかなどを考えながら買い物ができるので、同じ系統の物ばかりが増えるということがなくなるかなと期待しています(^_-)
スマホって、何でもできて楽しいですよ

もちろん、子どもたちのゲーム機としても使われてますが…

【関連する記事】