プロフィール
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

家族構成:夫、長女(H15生)、二女(専門学校生、H17生)、三女(中3、H21生)、実父母

平成23年6月、33歳にして、関節リウマチを発症。
現在、リウマトレックスで治療中。、エンブレルは卒業しました。
令和3年11月、夫(当時56才)が発達障害であることが判明。
なるほど、私の子育ての大変さは夫と子供の発達障害によるものかと、イライラの原因が一気に解明。

仕事もボチボチ頑張りつつ、発達障害の人達の生きづらさの軽減について、日々勉強中。
家族や子供さんが発達障害やグレーゾーンの方、関節リウマチの方々、毎日凄く大変だと思いますが、一緒に笑顔で生きましょう。

2012年04月20日

二女、7歳の誕生日!

今日は、二女の誕生日でした黒ハート

直前まで、特に欲しいプレゼントはなく、ケーキがあって、みんなでお祝いしてくれたらいいと言っていた二女なのですが、同級生に同じ誕生日の女の子がいて、その子が「3DSをもらった。」と学校で話していたそうです。

そんなことを聞いた二女は、当然のごとく、「プレゼントは3DSがいいなぁ。」と言い出しました。

「ダメ」と言う強い理由がないため、3DSを買ってやることになりました。
そして、我が家の定番なのですが、7月生まれの長女も、「誕生日プレゼントを前倒しで欲しい」と言うので、しかたなく二人に買ってやりました。

私としては、「普通のDSiで十分なんだけど・・・」と思いつつ、せっかく買ったので使ってみようと思い、マリオを楽しんでいます。

長女は、たまごっちの「ちょ~りっち!たまごっちのプチプチおみせっち」というソフトを買い、二女は「スーパーマリオ3Dランド」を買いました。

話が変わりますが、3DSは発売当初の価格は、3万円くらいだったと思いますが、今は1万5,000円くらいで、売れれば売れるほど、任天堂にとっては、赤字になるってご存知でしたか?

ニンテンドー3DS ミスティピンク / 任天堂スーパーマリオ3Dランド / 任天堂ちょ~りっち!たまごっちのプチプチおみせっち / バンダイナムコゲームス




posted by yu_hi at 00:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。